めっちゃ手軽に爪がピカピカになる便利ツール見つけました。
指先のお手入れはとても大事
指先ってめっちゃ大事です。清潔感を大きく左右します。
そもそも人は相手を見る時、特に「先端」を見るそうです。
衣服の場合は「手首」や「足首」に目線が行きますし、手の場合は「指先、爪」に目線が行きます。
先端が不衛生だったりだらしないと、相手にネガティブなイメージを与えてしまうんですね。
「清潔感維持のために、爪が伸びたらスグに切ったほうが良い」と以下の記事でも紹介しています。
こばやしも、爪の長さは毎日チェックして深爪ギリギリまで切ってます。
爪を短く切ったなら、今度はキレイに見せたくないですか?
今回は、手軽に数分で爪をピカピカに磨ける便利ツールを発見したのでご紹介します!
「La sachi」のレビュー
今回購入したのがこの「La SACHI」という爪やすりです。値段はAmazonで700円程度。
ドラッグストアにも売ってるみたいなんですが、残念ながらこばやしが住んでる付近の店では見当たりませんでした。

最新のナノテクノロジーを駆使しているらしく、ヤスリ面はかなり細かく目が刻んでありました。
ヤスリ目が細かいおかげで、爪を傷つけず、必要最小限の部分だけ磨けるみたい。

材質はガラス製なので、結構丈夫です。
表面にプラスチック製のシールが貼ってあるので、万が一落としてもガラスが割れる心配もありません。
見た目もガラス感はほとんどなく、初見では「プラスチック製ヤスリかな?」と思ったほど。

厚さは6mm~7mm程度です。横から見るとガラス部分が剥き出しに。これをみるとやっぱりガラスで出来てるんだなと感じます。
サイズは人差し指サイズでコンパクト。専用のケースも付属しているので持ち運びにも便利です。
数分でお手軽に清潔感アップ
実際使ってみると、全く力を入れる必要は全くありませんでした。かるーく擦るだけです。
爪が削れると粉が出ます。この粉が研磨剤の役割を担っているらしい。ピカピカになりました。
やすってる感触としては、一般的な爪切りのヤスリでやすった時に感じるような「ゴリゴリ削ってる感覚」は無かったです。
なんだか「柔らかい材質の凸凹面で磨いている」ような不思議な感覚でした。(上手く表現する語彙力がない)
磨いた結果がこちら。(ビフォーの写真撮り忘れてた。ごめんなさい)
写真では見づらいかもしれないけど、きちんと鏡面仕上げになっています。

光が反射してテカテカしてるのわかりますかね?全部の指を磨けば、お気軽に清潔感アップできますよ!
ネイルがめんどくさい女性に特にオススメ
職業柄で爪のオシャレが出来ない方、マニキュア塗るのがめんどくさい方にもオススメ。
La SACHIで磨いた爪は2週間程度は鏡面仕上げが継続します。コスパ最強ですね。
残念ながらドンキホーテには無かった
ドンキホーテ売ってそうなのに無かった。
もしかしたら化粧品コーナーをよく見たらあるかもしれないけど、こどおじが徘徊するわけにもいかんしなあ。